石が好き


わたしはこどものときから石が好きです。

特に何もなく、そのへんに転がっているだけでもいいんです。

河原で見つけたのでもいいし、海で拾ったのでもいいし、山で採ってきたものも。

大抵持ち帰ったらそれで満足して、部屋に放置。

痺れを切らした母が庭に投げる、わたし嘆く、のいつものパターン。


編みものの作品にも、石ころのころちゃんっていうキャラクターがいて

大学の卒制で作ったアニメーションの登場キャラクターでした。

なかなかに人気者です。こちらの話はまた今度。


さて、石好きが高じて、最近は石の写真を紙に落とし込んでいます。

去年作ったのは折り紙。今年はポストカードにしてみました。

いかがです?

手紙書きたくなりません?

どちらも地元の「大谷石(おおやいし)」です。

ありそうでなかった石柄の葉書。

ちょっとざらっとした、水彩画用の画用紙みたいな紙質です。

2種類の紙を選んで、地元の印刷会社さんにお願いしました。

販売もスタートしたのですが、自分で出してみたくてたまらないです。笑

あの子に、あの子に、送りたい。


自分の文字を書いて送るなんて、いつまでできるか分かりません。

今年の秋には切手の料金が大幅に値上げするというし

郵便屋さんが運んでくれるうちに。


なんて考え出すと寂しいですね。なんなら自分で書いた文字をフォント化しておけばいいの?

さ、タイピングしてないで手紙でも書こう。

ANWORKSのオンラインショップで販売中です。


0コメント

  • 1000 / 1000